キハ04〜07等特集
東野鉄道 キハ503
昭和33年2月に廃車となったキハ04 3の払い下げを受け、キハ503と
した車両。大きな改造は無く東野鉄道が廃止となった昭和43年12月にそ
のまま廃車となった。
昭和34年6月西那須野。
小湊鉄道 キハ41003
昭和24年9月に廃車となったキハ41049の払い下げを受けキハ41003
とした車両。長らく活躍したが昭和50年に廃車された。
昭和33年4月五井。
○キハ07 0番代:戦前製キハ42500を改番した車両。
キハ07 24
昭和32年7月直江津。
キハ07 29
昭和36年2月十日町。
○キハ07 100番代:戦後製キハ42500(42600番代)を改番した車両。
キハ07 104
昭和36年3月。
キハ07 110
昭和33年11月広瀬。
羽幌炭砿鉄道 キハ1001
昭和26年11月キハ42015を譲り受けオハフ5という客車とした車両。中
央の扉も埋められている。その後DMH17Bを搭載してディーゼル動車キハ
1001となった。昭和37年火災により廃車。
昭和35年8月築別。
表紙へ戻る